モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 今年も種まき

今年も種まき

昨年はモリンガの木を8本作りましたが、
越冬後は寒さで越冬に失敗して
6本もモリンガの木が減りました。
今年の冬もモリンガが
越冬に成功するのか
わからないので
もう少しモリンガを
作っておこうと思います。
今年もモリンガの苗を
作ろうと思いモリンガの種を
また播きました。
今年は、昨年よりも発芽率が
悪く2つしかモリンガの苗を
作る事ができませんでした。


また再度モリンガの種を
播いていこうと思います。
モリンガの種の播き方は、
ポットの場合は、ここ
苗箱の場合は、ここ
見てください。

種は年々発芽率は下がる

昨年と比べて発芽率が
下がった理由としては、
植物の種は原則として
時間の経過と共にだんだんと
発芽率が下がるからだと思ってます。
この発芽率が
年々下がってくるのは
モリンガの種だけに
限った事では無くて
植物の種全般に言えることです。

家庭菜園で使う野菜の種も
モリンガの種と同様に
年々発芽率は下がってきます。

枯れたモリンガの数だけ
モリンガを再度用意しようと思い、
モリンガの種まきをしたのですが、
今年使ったモリンガの種は、
昨年に買ったモリンガの種の
残りの種を使いました。
やはりというか
昨年ほどの発芽はしません。
また育苗に使った土も
昨年にモリンガの栽培に使った土を
再利用して使いました。
昨年の栽培に使った土よりも
水の抜けが悪くなっていて、
これも発芽率が下がった
理由の一つだと思います。
この土の再利用はあまりいい行為では
無かったのかもしれません。




植物の種の保管方法

昨年に購入してモリンガの種は、
モリンガの栽培に使った後は、
モリンガの種を
食用として食べました。
余ったモリンガの種は
家の中で普通に置いて
保存していました。

この家の中で保管する方法は
モリンガの種に関わらず
種の保存としては良くありません。
モリンガの種にはいいのかは
わからないですが野菜の種は、
冷蔵庫に保管するのがいいのよと
農家の人に教えてもらいました。

野菜の種とモリンガの種が
同じかはわかりませんが、
ですがモリンガの種も
同じ植物の種なので
モリンガの種も冷蔵庫に入れて
保管しておけば良かったかと思います。

他にも冷蔵庫ほど温度が低くなくても
日光が当たらないよう
遮光をして保管をしておけば
良かったかなと思います。

もし保管ができなければ、
モリンガの種を食べきってしまい、
次回にモリンガの種まきをする時には
新しいモリンガの種を購入して
新しいモリンガの種を使い
種播きをすれば
発芽率は上がると思います。

発芽率が下がっても
モリンガの種が有れば
発芽率が下がるのを見越して
多めに種を播けばいいだけです。




-モリンガの栽培記録
-, ,

© 2024 モリンガ始めました