モリンガの栽培 越冬に失敗
越冬に失敗したモリンガについてです。
モリンガの栽培で
一番難しいのは、
冬を越すことです。
暖かい沖縄などの地域では、
越冬の事を心配する
必要は無いでしょうが、
本州だと冬の寒い時期に
加温をしないとやはり厳しいです。
ただし加温をしなくても
越冬に成功したモリンガも
ありました。
全滅はしていません。
越冬に成功したモリンガは、
こちらのページに書いています。
私もモリンガの越冬をしてみましたが、
数本はモリンガの木の色が
茶色くなり、枯れているのが
素人目にもわかります。
まだ数本は緑色をして
まだ枯れてはいなそうな
モリンガもあります。
もう少し結果すると
結果はわかると思います。
2017.06.01の越冬に失敗したモリンガ
昨年から育てていたモリンガ、
8本の内、4本は枯れていました。
モリンガは枯れると、
だんだんと根と茎の所が
腐るのか簡単に取れてしまいます。
こうなるともう完全に
枯れたというのがわかります。
モリンガの越冬は難しい
本州で加温せずに
モリンガを確実に
越冬させて大きくするのは、
難しいのではないかと
思っています。
自宅の室内に入れて
越冬をすればできると思いますが、
家の中で越冬できる
モリンガは数本だけです。
毎年、自分でモリンガ茶などを
作る原料を収穫する量の
モリンガを栽培する事は
出来そうにありません。
また今年も越冬方法の改善を
してモリンガの越冬に
挑戦してみようと思います。