モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 モリンガの種を再び購入

モリンガの種を再び購入

季節ももうじき6月になります。
この時期になると
モリンガの越冬に成功しているか?
失敗しているかわかる季節です。
越冬に成功していると
もうじきモリンガの新芽が
出てくると思います。
失敗していると根の部分が腐り、
少し力を加えるとモリンガの茎が
簡単に抜けると思います。

私も冬の時期に
自宅の屋内に退避させていた
モリンガの木は
越冬に成功していると
思っていましたが、
木を見ると皮が
取れたりしていて
越冬に成功している感触が有りません。
今年の冬は例年よりも
寒かったのも有りますが、
モリンガの無加温での
越冬は難しいです。

6月になって越冬に
失敗しているのが
分かってからモリンガの種を
購入するよりは
少しでも早くモリンガの
種まきをして、
冬になる前に少しでも
モリンガを成長させておく方がいいので、
モリンガの種を再び購入しようと思います。

2018.05.31のモリンガ


ここ数日天候が悪く雨または
曇りの天気が続いていました。
このモリンガも6月中には
越冬に成功しているか失敗しているか
判別できます。
願わくば越冬に成功してくれれば
いいのですが....
次回からもモリンガの栽培は
3年目になります。
年の区切りは私が
モリンガの種を始めて
播いた時の月を起点にしています。
始めて播いたのが6月なので
6月になると年を一つ増やしています。
またWebサイトの構造が
見にくいのでモリンガの栽培記録はを
こちらの方へ移動しました。
モリンガの栽培記録は
以前よりは見やすいのではと
私個人では思っています。

今までのWebサイトも
階層構造なども少すずつですが
見やすいように変更して
いきたいとは思ってます。

-モリンガの栽培記録

© 2024 モリンガ始めました