モリンガの種を再び注文
2018年の冬は寒く、
モリンガの越冬が
出来ませんでした。
(まだ可能性は有りますが...)
そこで新たにモリンガを
増やすためには、
モリンガの種を購入するか、
モリンガの苗を
購入する必要が有ります。
この6月になると苗も
まだ売っているかもしれませんが、
私は種を購入して
作ろうと思ってます。
理由は種を
播いてモリンガの苗を
作る方が値段も安く
数もたくさん作る事が
できるからです。
余ったモリンガの種は
食べる事も可能です。
今回は前回と違うモリンガの種を
今回は前回と違う産地の
モリンガの種を
購入しようと思います。
これに関しては
深い意味は有りません。
前に比べてモリンガの
産地も増えているので
違う産地のモリンガを
試してみようと思っただけです。
前回に購入した時は
あまりモリンガの産地も
売っている所も少なったですが、
最近はかなり増えています。
今回購入したモリンガの種は、
しまのだいち モリンガ種60粒
という商品です。
後はモリンガの種の数
後、購入する時に考える事は
モリンガの種の数です。
栽培するだけならモリンガの種は
10個も有ればまず半数は
発芽すると思うので
種が10個も有れば事足ります。
モリンガの栽培ついでに
モリンガの種を食べるなら
もう少し多めの個数が
入っているのを
購入すればいいと思います。
今回購入したモリンガは?
今回購入したモリンガは
しまのだいち モリンガ種60粒
です。
このモリンガの種については、
こちらに書いています。
このモリンガの種を播いて
またモリンガの苗を
作ろうと思います。
余りの種は食べるのと
来年の種に
残しておこうと思います。
ちゃんと保管しておけば
来年も今年に比べて
発芽率は少し下がると
思いますが、来年も
種まきに使えます。
2018.06.01のモリンガ
モリンガの種は
2018.05.25に
種を播きました。
今回は種まきをする時に
野菜の培養土が手元に無くて、
残っていたセルポットに
使う培土を使いました。
特にセルポットに使う
培土で問題は
無いと思います。
種を播いた後には
水を軽くかけてます。
種を播いた後は、
屋内の比較的温度が高く
日が当たりやすい
モリンガの越冬に
使った温室で
保管をしています。
雨の日は屋外には
出さないでそのまま
屋内に置いています。
晴れた日は屋外に出して
日光の当たる場所に
置いています。
ただ、モリンガを
気温が高い方が
芽が早く出るはずですが、
置いた場所が昨年よりは
日当たりの良い場所です。
下がアスファルトの地面なので
さすがに温度が
高くなりすぎるので
アスファルトに水をかけて
温度が上がり過ぎないように
はしています。
夜は温室内に移動します。
その時に軽く土が湿るくらいの
水をやっています。