折れたモリンガから脇芽が伸びた
この前、主枝が折れたモリンガですが、
脇芽が多く出てきて、葉も増えてきました。
芽が出た時の事は、こちらの記事に書いています。
折れた後ですが、
まずは、芽が出ました。
その後は、モリンガの木の先端の方で
どんどんと脇芽ぽいのが出来て
枝がどんどんと生えてきて、
葉も増えました。
ぱっと見ると、
モリンガの葉が
多く茂っていいように見えますが、
実際は良い事なのでしょうか?
私も葉が多く茂ると、
幹の方へは栄養がいくのか?
など他の方への影響がよくわかりません。
今回わかったのは、
モリンガも摘心すると
脇芽が出て
モリンガの葉も出てくるのは
わかりました。
葉を収穫するにはいいのかな?
来年は早い時期に
モリンガが小さいうちに
摘心するとどうなるか
実験はしてみたいと思います。
2017.10.16のモリンガ
最近は、気温も低くなり始めています。
天候も晴れた日が少なく、
曇りや雨の日が多くなっています。
今年は、秋のこの時期になっても
モリンガの花は咲きませんでした。
昨年は、花が咲いたのですが、
今年はもう駄目のようです。
さすがにこの時期になると
モリンガの成長も
止まったように感じます。
今の時期には、
まだ葉が落ちたりはする兆候は見えません。
11月になるとだんだんと葉の色が黄色になり、
その後は、葉が落ちていきます。
冬になるとモリンガは枝が無くなり、
幹だけになります。
もうじき枯れるので
枯れる前にモリンガの葉を
収穫しようと思います。