年別アーカイブ:2020年

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 3年目 越冬したモリンガが全滅(確定)

2020/7/13  

越冬したモリンガが全滅(確定) 昨年だとモリンガの新芽が 出てきた時期になりました。 今年は特に寒かったので 何となくやばい気がしていました。 越冬に成功したか、 失敗したか確認をしていきました。 昨 ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 3年目 モリンガの種を再び注文

2020/7/13  

モリンガの種を再び注文 2018年の冬は寒く、 モリンガの越冬が 出来ませんでした。 (まだ可能性は有りますが...) そこで新たにモリンガを 増やすためには、 モリンガの種を購入するか、 モリンガの ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 モリンガの種を再び購入

2020/4/14  

モリンガの種を再び購入 季節ももうじき6月になります。 この時期になると モリンガの越冬に成功しているか? 失敗しているかわかる季節です。 越冬に成功していると もうじきモリンガの新芽が 出てくると思 ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 モリンガを屋外に移動

2020/4/14  

モリンガを屋外に移動 5月になり昼間気温が 高い日が多くなってきました。 夜も最低気温は 5℃を下回るは無くなり、 連休が明ける時期以降は、 遅霜の出る可能も ほぼ無くなります。 連休が明けるとモリン ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 春の準備

2020/7/13  

春の準備 モリンガの春の準備です。 今回は2回目の春の準備です。 私の栽培しているモリンガは、 今回の冬の越冬は、 2回目の越冬をしたモリンガは2株、 今年初めての越冬が 6株です。 2回目の越冬した ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 もうすぐ春

2020/4/14  

もうすぐ春 3月も中旬です。 今年の冬はいつもに 無く寒い日が続きました。 今週は変な気候で、 20℃を上回る日も有りましたが、 週末は、気温が下がり 最低気温が0℃になります。 ですがもうじき春です ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 モリンガの木にカビのようなものが?

2020/7/13  

モリンガの木にカビのようなものが? 赤い虫か赤い虫の卵のような ものが付いていたモリンガの木ですが。 寒い間は、木の表面に 何も付着していなかったのですが、 ここ最近、気温が高くなってきたせいなのか ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 モリンガの木に赤い虫か虫の卵のようなものが?

モリンガの木に赤い虫か虫の卵のようなものが? 冬の時期は寒さで 枯れてきているモリンガですが、 温室の湿度が高いせいなのか、 温室の方が暖かいのが原因かは わかりませんが、 モリンガの木の枯れかけてい ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 モリンガの枝がぐったり

モリンガの枝がぐったり 本当に今年の冬は冷えます。 最近の気温も最高気温が、 10℃を超えない日が多いです。 最低気温も低い日が続き、 気温を測っているデータロガーの 最低気温が屋外では、 0℃を記録 ...

モリンガの栽培記録

モリンガの栽培 2年目 今年の寒さ モリンガは大丈夫か?

今年の寒さ モリンガは大丈夫か? 今年の寒さは、本当に寒いです。 瞬間で寒いのでは無く、 寒い日が続いています。 モリンガの栽培では、 この冬は無加温で越冬が できるかヤバそうです。 今年の冬の温度変 ...

© 2025 モリンガ始めました