-
-
モリンガの栽培 2年目 モリンガコーヒとモリンガが枯れてきた
モリンガコーヒとモリンガが枯れてきた モリンガコーヒ 少し前に収穫したモリンガの葉を 使ってモリンガコーヒを作ってみました。 日陰で乾燥させたモリンガの葉を フライパンなどで軽く炒った後に 手でモリン ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 モリンガを自宅へ
モリンガを自宅へ 秋も終わりに近づいてきて、 5℃を下回る気温の予報が出ました。 寒くなるとモリンガが 寒さで凍死する可能性が 高くなり越冬できなくなるので モリンガを自宅へ持って帰りました。 自宅に ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 モリンガ越冬用の温室の気温変化
モリンガ越冬用の温室の気温変化 ここ最近、夜の気温が 低くなってきました。 今週末には、 最低気温が5℃を下回る 天気予報が出ています。 モリンガが凍死をしないように 温室を買ってその中に モリンガを ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 モリンガを温室へ移動
モリンガを温室へ移動 昼間の気温は、まだ高いのですが、 夜の気温がだんだんと下がってきました。 今週は、5℃を下回る日はありませんが、 来週の天気予報を見ると 最低気温が5℃をになっています。 モリン ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 越冬用の温室
越冬用の温室 越冬用に使う温室を 購入して組み立てていきました。 近所のホームセンターに 買いに行った日が ちょうどいい具合に 5倍ポイントの日だったので ポイントがいつもよりはゲット出来ました。 置 ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 モリンガの越冬準備2017
モリンガの越冬準備2017 11月になり、だんだんと 気温が下がってきました。 昨年も冬が近づくこの時期に モリンガの越冬準備をしていきました。 昨年の越冬準備はというと ゴミ袋を使い自作の温室を作り ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 台風再び
台風がまた来るのでまたまたモリンガを屋内に退避 また台風が来ました。 今年は、既に一度 モリンガの台風対策で、 モリンガを屋内に退避しました。 以前の作業はこちらに書いています。 前回の台風と違い 今 ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 折れたモリンガから脇芽が伸びた
2020/2/21 モリンガの栽培記録
折れたモリンガから脇芽が伸びた この前、主枝が折れたモリンガですが、 脇芽が多く出てきて、葉も増えてきました。 芽が出た時の事は、こちらの記事に書いています。 折れた後ですが、 まずは、芽が出ました。 ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 折れた主枝から芽が出てきた
2020/7/13 モリンガの栽培記録
モリンガの栽培 2年目 折れた主枝から芽が出てきた この前、折れた主枝ですが、 新たな芽が出てきました。 こちらの記事に書いています。 野菜と木で違うのですが、 ゴーヤなども摘心しても また少しすると ...
-
-
モリンガの栽培 2年目 台風の用意と主枝が折れた
台風が来るのでモリンガを屋内に退避 台風18号が進路を急に変えて 日本列島に向かってきています。 台風が来なければいいのですが、 台風が来ることを前提にして、 台風が来てもモリンガの鉢が 強風で飛ばさ ...